商品説明
2019年12月24日発売。新商品。340円。パンのサイズは約9cm×9cm。
ハンバーグ、玉ねぎスライス、チーズソース、照り焼きソースをサンドしたハンバーガー。チーズソースは4種のチーズを使用(ゴーダ、チェダー、マスカルポーネ、パルメザン)。
食べてみた感想
バンズはアッサリ。ふんわり柔らかい。惣菜系らしく水分は少なめ。ハードトーストのような、しっかりとした小麦の風味を感じられる。
玉ねぎはシャキシャキ。思ったより多くない。
とろりとチーズソース。たっぷりなのにアッサリ。おいし~。
ハンバーグは分厚くギッシリ。ギュッと凝縮したような肉感。しっかりと固められてるが、食べると柔らかくほぐれる感じ。脂身は少なくアッサリ。
ハンバーグの下に照り焼きソース。甘辛い。コッテリと言うよりスッキリとした味。ジュレっぽい。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
バンズはいつも通り美味しい。サスガの「ファミマベーカリー」。
ハンバーグはガッツリ食べごたえ。チーズソースや照り焼きソースも美味しい。玉ねぎのシャキシャキがアクセント。
ダブルソースだが、しつこさはない。素材をそのまま感じながら、アッサリと食べられる。全体的に薄味でヘルシーにすら感じられる。ハンバーガーなのにレディースランチのようにオシャレで上品。
もっと濃厚さがほしい人もいるかも。
底の方に仕込んだ照り焼きソースはハンバーグの片面にだけ。もう片面には関与してない。全てがそんな感じ。全体をまとめ上げる味がない。
でもとにかくチーズソースがすっごく美味しい。
チーズソースはとろけるような味わい。だがガブッとハンバーガーとして食べると・・・そんなに主張は強くない。もっともっとチーズソースを味わいたいんだ~。
チーズフォンデュ。このチーズソースに串に刺したバンズやハンバーグをどっぷりとグルグルした~い。
熱量382キロカロリー、炭水化物32.4g。
原材料
ハンバーグ、ごま付きパン、乳等を主要原料とする食品、和風ソース(醤油だれ、砂糖、ゼラチン)、玉ねぎ炒め、黒こしょう/糊料(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、乳化剤、pH調整剤、調味料(有機酸等)、カラメル色素、炭酸Ca、酸味料、酸化防止剤(V.E)、香料。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン。
栄養成分
熱量382キロカロリー、たんぱく質17.4g、脂質20.3g、炭水化物32.4g、食塩相当量2.3g。推定値。