商品説明
2024年1月23日発売。菓子パン。コンビニの新商品。160円。パンのサイズは、約18cm×7cm。
青森県産ふじりんごの果肉入りジャムと、カスタードをサンドしたコッペパン。
2024年2月5日から、アノ「盛りすぎチャレンジ」が帰ってきました~。お値段そのまま、47%増量ですヨ~。
2024年2月6日、「盛りすぎ!ふわもちコッペ りんご&カスタード 青森県産ふじりんご」が新発売。無くなり次第終了ですヨ~。
食べてみた感想
コッペパンは、モッチリ。ふんわり。スッゴク、しっとり。
リンゴジャムは・・・甘い。
シャリシャリ、シャキシャキ。やわらかいリンゴが入ってる。ゴロゴロ入ってて、たっぷり。ほんのり甘酸っぱい。
カスタードは、少なめ。とろとろ。リンゴカスタードみたいな感じ?・・・リンゴジャムの味が移ってるだけかも。
ミルクフランスに挟んであるような・・・淡いミルククリームみたいな感じで。少しタマゴ風味が付いてるような感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
香ばしさが、ぷ~ん。ふわ~っとして、しっとり。イマドキのコッペパンでした~。
挟んでるのは、「りんご&カスタード」・・・と言っても、ホボホボ、リンゴでして。
カスタードは、うっすい層で。しかも、リンゴカスタードっぽいんですからね~。カスタードとしての任務を全うする気ゼロ・・・って感じでゴザイマシタ~。
しかも、一緒に食べると・・・消えましたねぇ、カスタード。ヤル気のないカスタードは、リンゴジャムに吸収合併されちゃったんでしょうねぇ。
リンゴジャムは、透明感のあるスッキリとしたリンゴ果肉で、大粒。フルーティで、フレッシュな感じ。
おいしいリンゴジャムなんですが・・・甘いなぁ。
ふわっふわのコッペパンに、リンゴジャムが染み渡ってゆくような感じ。とっても、おいしかったんですが・・・クリームの少ないコッペパンというのに慣れてなくて。
デモ、フルーツ・コッペパンという感じが、とっても新鮮でした~。「青森県産ふじりんご」を感じられちゃいましたヨ~。
熱量332キロカロリー、糖質60.0グラム。糖質、高め。
原材料
小麦粉(国内製造)、りんごプレザーブ(りんごシロップ漬け、りんごシロップ漬けシロップ、砂糖、水あめ)、カスタードフラワーペースト、りんごジャム(水あめ、りんごピューレ、砂糖)、糖類、還元水あめ、マーガリン、卵、パン酵母、脱脂粉乳、植物油脂、米粉、食塩、発酵風味料、植物性たん白/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、グリシン、酢酸(Na)、酸味料、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、イーストフード、香料、リン酸塩(Ca、Na)、乳酸Ca、V.C、カロテノイド色素。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。
栄養成分
熱量332キロカロリー、たんぱく質6.9g、脂質6.8g、炭水化物61.7g、糖質60.0g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。