ICHIBIKO 苺ふわふわホイップロール【ローソン】の感想

ICHIBIKO 苺ふわふわホイップロール【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ICHIBIKO 苺ふわふわホイップロール【ローソン】上から撮った写真

2025年1月7日発売。菓子パン。コンビニの新商品。171円。パンのサイズは、約26.5cm×5cm。

「いちごの日(1月15日)」にあわせて、いちごスイーツ専門店【ICHIBIKO】サン監修の商品を新発売。

イチゴ果肉入りイチゴソースとホイップをサンドしたロールパン。ホイップは、北海道産牛乳と生クリームを使用。

製造は、【ヤマザキ】サン。

Uchi Café×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ(いちご)【ローソン】の感想
いちごスイーツ専門店【ICHIBIKO】サンとのコラボ。甘酸っぱいイチゴミルク味が楽しめちゃう2層のチーズケーキです。2025年1月7日新発売、Uchi Café×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ(いちご)【ローソン】をレビューします。
Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクのタルト【ローソン】の感想
イチゴカスタードプリン、イチゴソース、そしてイチゴホイップをたっぷり。生のイチゴもトッピングしたイチゴづくしのタルトです。2025年1月7日新発売、Uchi Café×ICHIBIKO いちごミルクのタルト【ローソン】をレビューします。
ICHIBIKO 苺うずまきロールケーキ【ローソン】の感想
イチゴジャムとミルク風味クリームがグルグル渦巻く。とろける食感のロールケーキです。2025年1月7日新発売、ICHIBIKO 苺うずまきロールケーキ【ローソン】をレビューします。

原材料

小麦粉(国内製造)、ホイップクリーム、果肉入り苺ソース、マーガリン、糖類、卵、還元水あめ、パン酵母、食塩、発酵風味料、牛乳、植物油脂、脱脂粉乳、ナチュラルチーズ、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、卵黄/ソルビット、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、酢酸(Na)、酸味料、pH調整剤、紅麹色素、セルロース、香料、ホエイソルト、乳酸Ca、イーストフード、酵素、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量355キロカロリー、たんぱく質5.9g、脂質16.3g、炭水化物47.1g、糖質45.3g、食物繊維1.8g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ICHIBIKO 苺ふわふわホイップロール【ローソン】断面の写真

パンは、モッチリ。しっとり。ギッシリとして、固め。

ホイップは、ふわふわ。とろ~り。固めの泡立て。ほんのりコクがある、クリーミィな油脂感。

イチゴソースは、とろとろ。小さい果肉入り・・・と思ったら、デカいの来た~。ランダムな大きさ。ゼリーのように、ぷるんとして、プチプチの種。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ICHIBIKO 苺ふわふわホイップロール【ローソン】斜めから撮った写真

3.2

待ってました~、いちごスイーツ専門店【ICHIBIKO】サン監修~。

イチゴの季節ですねぇ。

【ファミマ】サンが「ファミマのいちご狩り」を開催するなら・・・【ローソン】サンは【ICHIBIKO】サンで勝負~。

どーだぁぁぁぁぁぁぁ~。

・・・と言いたいトコなんですが。「苺ふわふわホイップロール」・・・全然、ふわふわじゃねぇ~っ。

白パンは、ちょっと苦手。

香ばしく焼き上げたパンの方が好きなんですが・・・ふわふわだからこそ、クリームと合うんですよねぇ。

ふわふわじゃなかったら・・・白パンの存在意義はドコにっ?

まいいや。クリーム達と一緒に食べると、結構、ふんわり、モチモチしてました~。

このパンの特徴は、やっぱり、イチゴソースですねぇ。

ジャムみたいに濃いイチゴ風味が、とっても、おいしくて。

ホイップと一緒に食べると・・・あぁ、イチゴショートケーキの味・・・いや、待てよ?

イチゴショートケーキのイチゴは、こんなに濃くないし。

濃ゆくて深い味わいを感じる味で。あぁ・・・コイツはイチゴショートケーキの味じゃない。イチゴショートケーキはホイップが主役だし。

コイツは、イチゴの味が主役。

濃い特別なイチゴに、練乳を垂らすように、ホイップを掛けちゃいました~・・・みたいな感じ。

とっても、おいしかったです~。

シンプルなパンなので・・・濃いイチゴソースの味が光ってました~。

熱量355キロカロリー、糖質45.3グラム。