商品説明
「マチノパン」シリーズ。150円。パンのサイズは約7cm×7cm。
粒あんをたっぷり包んだあんぱん。粒あんは氷砂糖を入れて炊いている。
2021年4月6日リニューアル新発売。生地に味噌ダレを加え、コクをアップ。285キロカロリー。
食べてみた感想
パンは厚みがうすい。まんじゅうの皮みたい。モッチリ。しっとり。固めのしっかりとした生地。厚みのある固めのパイ?あるいは月餅みたいな感じかな?
あんこ、おいし~い!!
とろっと柔らかいのにツブツブをアトから感じる。小豆そのものの美味しさ。
甘い。カナリ甘い。だが、その甘さがおいし~んだぁ~!!禁断の甘さ!!
トッピングは芥子の実。伝統的。プチプチ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.6点。
和菓子っぽい。まんじゅうのようなあんぱん。
あんこの上にはポッカリと空気。パクッ。薄いパンの皮とあんこが絶妙な感じで合体。固めのパイっぽい食感と柔らかいあんこが神バランス。
想像してた通り、あんこのレベルがすごく高い。並のメーカーには真似できないだろう。
すっごく美味しい。
だが・・・私はあんこがチョイ苦手。クリームと一緒じゃなきゃ美味しさを感知できない。根っからの洋菓子体質。
あんこだけじゃない。和菓子や、特にまんじゅうは大の苦手(なんで買った?)。
そんな人間のたわごとを聞いてくださ~い。
あんこ多すぎッ。ひとくちめの美味しさはどこへやら。ズッシリと重量級のあんこ。あんこ天国ドコロか途中からあんこ地獄だぞ~。
あんこ好きや和菓子好き向き。彼らにとっては天国に違いない。
熱量339キロカロリー、炭水化物59.4g。
カナリ可愛らしいミニサイズのあんぱん。なのに、なのに、この炭水化物はなんだぁ~。ユルセン。
原材料
つぶあん、小麦粉、ショートニング、糖類、卵、ケシの実、脱脂粉乳、パン酵母、食塩、粉末油脂/加工デンプン、ソルビット、酢酸Na、乳化剤、イーストフード、V.C。
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分表示
熱量339キロカロリー、たんぱく質8.2g、脂質7.6g、炭水化物59.4g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。