濃厚チョコレート&ホイップ【ローソン】の感想

濃厚チョコレート&ホイップ【ローソン】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

2019年2月5日発売。新商品。125円。パンのサイズは約9.5cm×9cm。

チョコシートを折り込んで焼き上げたパンで、ベルギー産チョコ入りチョコクリームとホイップクリームをサンド。パン生地は北海道小麦を使用。

濃厚チョコレート&ホイップ【ローソン】上から見た図

濃厚チョコレート&ホイップ【ローソン】横から見た図

濃厚チョコレート&ホイップ【ローソン】中身はこんな感じ

食べてみた感想

パンはふんわり柔らかい。淡い層になってるのでサックリ。しっとり。濃厚なチョコ風味。甘みは最初感じないが、噛みしめる程に甘みがじんわり。ケーキのような生地。

チョコクリームはとろりとなめらか。ほろ苦い。チョコクリームと言うよりチョコを溶かしたような感じ。すごく濃厚。量は少なめ。

ホイップは甘さ控えめ。コクがある。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

3.3点。

ものすごく厚切りの食パンで薄いフィリングを挟んだサンドイッチを思い浮かべてしまう。

層を織りなすバウムクーヘンのようなチョコパンが主役。サックリとした食感の中にチョコクリームがキラリと光る。量は少なくともしっかりとアクセント。

フンイキとしてはチョコバウムクーヘンサンドのようにも思える。だがチョコパンはアッサリ。甘さ控えめ。比べちゃうとバウムクーヘンの方が美味しいからなぁ。「バウムクーヘンで作ってくれよ~。」という感じ。

美味しい。シンプルなチョコパンとチョコクリームの美味しさを楽しめる。でも地味め。

原材料

小麦粉、チョコレート風味フラワーペースト、砂糖、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、卵、植物油脂、準チョコレート、パン酵母、脱脂粉乳、食塩/加工澱粉、グリシン、香料、増粘剤(増粘多糖類、加工澱粉)、乳化剤、酢酸Na、セルロース、pH調整剤、リン酸塩(Na)、酸味料、アナトー色素。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン。

栄養成分表示

熱量354キロカロリー、たんぱく質6.5g、脂質14.5g、炭水化物49.3g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。