ポテトとチーズハムパン【ローソン】の感想

ポテトとチーズハムパン【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ポテトとチーズハムパン【ローソン】上から見た図

2020年5月26日発売。新商品。135円。パンのサイズは約11cm×7.5cm。

ディジョンマスタードで味付けをした細切りポテトとチーズ・黒胡椒・ダイスハムをトッピングしたパン。

食べてみた感想

ポテトとチーズハムパン【ローソン】断面図

パンはモッチリ。しっとり。アッサリ。シンプル。少しフォカッチャっぽい感じ。

トッピングのポテトフィリングは割と厚め。とろりと潰したポテトサラダ。クリーミィ。時々、歯ごたえのあるジャガイモ。でも細切りかなぁ?

ほんのりマヨ風味。黒胡椒はあるかなきか。ほのかにスパイスを感じるような感じないような。辛くはない。

ハムは小さい。アッサリ。薄味。美味しい。

チーズはほのかにこんがり色づいている。ほんのり。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ポテトとチーズハムパン【ローソン】横から見た図

3.3点。

シンプル。

全てが薄味。素材感をとてもよく感じられる。繊細な味わい。パンもオシャレ。

とっても美味しい。でも少々地味かな?

素材そのものを味わうシンプルな味と、地味との境界線スレスレ。

マヨこってりではない。おこちゃまよ、さようなら。大人の女性向けの味。

熱量217キロカロリー、糖質25.9g。ともに低め。

原材料

ポテトサラダ、小麦粉、ナチュラルチーズ、ショートニング、砂糖、黒こしょう入りハム、粒マスタード入り半固体状ドレッシング、卵、パン酵母、食塩、発酵風味料、小麦たん白/加工デンプン、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、セルロース、イーストフード、カゼインNa、リン酸塩(Na)、酸味料、香辛料抽出物、着色料(クチナシ、カロチノイド)、くん液、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンC、発色剤(亜硝酸Na)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン。

栄養成分

熱量217キロカロリー、たんぱく質5.3g、脂質10.0g、炭水化物26.8g、 糖質25.9g、食物繊維0.9g、 食塩相当量1.6g。表示値は目安。