ホワイトチョコのデニッシュ【Pasco】の感想

ホワイトチョコのデニッシュ【Pasco】パッケージ写真

スポンサーリンク

商品説明

2019年1月発売。新商品。購入価格127円。パンのサイズは約9cm×9cm。

ホワイトチョコクリームとホワイトチョコチップを巻いたデニッシュ。ホワイトチョコをコーティング。

今月の【Pasco】はチョコ祭り。「選べる楽しさ」シリーズとして4種類のチョコを用意。

  1. ビターなチョコのフォンダンショコラケーキ
  2. ミルクチョコのメロンパン
  3. ホワイトチョコのデニッシュ
  4. ブロンドチョコのパンケーキ

ミルクチョコのメロンパン【Pasco】の感想

ブロンドチョコのパンケーキ【Pasco】の感想

ホワイトチョコのデニッシュ【Pasco】上から見た図

ホワイトチョコのデニッシュ【Pasco】横から見た図

ホワイトチョコのデニッシュ【Pasco】中身はこんな感じ

食べてみた感想

パンはサックリ。しっとり。ブリオッシュっぽいデニッシュ。コク深い生地。

クリームはねっとり。練乳みたいな感じ。ミルクっぽい。ホワイトチョコチョコチップは溶けてるのかな?よくわからなかった~。

ホワイトチョココーティングは厚めだがアッサリ。程よい甘み。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

3.6点。

すっごく美味しい。

まずデニッシュがすっごく美味しい。クリームはホワイトチョコを溶かしたような濃厚な感じ。コーティングチョコと相まってとろけるコクを演出。

ホワイトチョコは甘ったるさがなくアッサリ。全体的にもコレだけぶちこんでるのにアッサリと食べられる。

「選べる楽しさ」シリーズの3種類のチョコパンを食べてみた。それぞれのチョコの特徴が活かされ、どれも美味しかった~。

「選べる楽しさ」と言いながら3つも食べてしまったワケだが・・・こーなってくると、ブラックチョコをイメージしたであろう「ビターなチョコのフォンダンショコラケーキ」も気になってしまうなぁ。

大満足な上に炭水化物は低め。

原材料

小麦粉、チョコレートフラワーペースト、チョコレートコーチング、マーガリン、卵加工品(卵、砂糖)、糖類、パン酵母、ファットスプレッド、加工油脂、乳等を主要原料とする食品、食塩/加工デンプン、乳化剤、ソルビトール、香料、酢酸Na、増粘多糖類、イーストフード、保存料(ソルビン酸)、酒精、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンC、着色料(カロチノイド)。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分表示

エネルギー335キロカロリー、たんぱく質5.3g、脂質19.3g、炭水化物35.0g、食塩相当量0.6g。表示値は目安。