大丸神戸店9階イベントホールにて開催中の「ベーカリーマルシェ」に出店。2019年4月3日(水)~4月8日(月)まで。
泉北堂
大阪府堺市で展開するパン屋さん。こだわり抜いたブランド食パン「極 食パン」。催事などでも人気。
楽天、高島屋など、オンライン販売もある。
泉北堂 食パンのこだわり
- 遠赤外線効果が高い大谷石の石室窯で焼く。
- 独自の「中種発酵法」。気温、湿度、小麦にあわせた熱湯で生地をこねる。
- 小麦粉、卵、牛乳、酵母菌、バター、塩、砂糖、水にいたるまで、職人がこだわりぬいた素材を世界中から厳選。
店舗情報
泉北堂 本店
- 大阪府堺市南区和田東329-2
- 営業時間:9:00~18:00
- TEL:072-230-1331
カフェスペース設置。
泉北堂 エキタカ店
- 大阪府堺市南区竹城台1丁1-1
- 泉北高速鉄道「泉ヶ丘」駅改札前
- 営業時間:7:30~21:00
泉北堂 極ステーション
- 大阪府堺市南区茶山台1丁3-1
- 泉北タカシマヤ1F食料品フロア
- 営業時間:10:00~19:00
大丸神戸店出店
広めの出店スペース。食パン以外にも菓子パンなど様々なパンが並んでいる。少し小ぶりの食パン「レーズンブレッド」もあった~。
迷うトコロだが・・・やはり予定通り。今日は食パンだけにしよう。
試食もあったが、どーせ買うつもりなのでスルー。
食パンの切り方は、横にしてパンの底にナイフを当てながら切るそうだ。
わーい。キレイに切れたよ~。
極 食パン
1本(2斤)。710円。消費期限2019年4月5日(2019年4月3日購入)。
原材料・・・小麦粉、牛乳、砂糖、バター、ショートニング、食塩、全粉乳、パン酵母。
アレルギー物質・・・小麦・乳成分・大豆。同じ工場で卵、落花生を含む製品を製造。
栄養成分表示(100g当り)・・・エネルギー248キロカロリー、たんぱく質7g、脂質4g、炭水化物44g、食塩相当量1.0g。推定値。
小麦の香ばしい香りがぷ~ん。
まずは生食。
ふわふわ。柔らかい。しっとり。モッチリ。ミミはしっかりと厚め。モッチリ。
クリーミィな粘り気。豊かな小麦の香ばしさがくちいっぱいに広がる。
トースト。
サクサク。小麦の香ばしさが格段にアップ~。ミミもサクサク。ってかザクザク。ビスケットみたい。モッチリ。
中はふわっふわ~。柔らかさ格段にアップ~。しっとり。バターの風味がじんわり増してきた~。
甘みも引き立つ~。ジュワッとした油脂感の中のジュワジュワッとした甘み。小麦とバターと甘みのジュワジュワ三重奏がたまらない。
トーストがおすすめ。迫力ある小麦の味わい。まるでフランスパンをバリバリとかじってるような感じ。
パンは小麦から生まれる。原点に立ち帰るパン。小麦の美味しさをダイレクトに感じられる。
表面の焦げ目が中のふわふわさやしっとりさをしっかりと守る。風船のように素材の美味しさをギュッと閉じ込めていたが、くちの中でぱふんと弾け、旨みが溢れ出す。
とっても美味しい。
消費期限最終日。ゼータクに分厚くスライスしてみた~。太いのでガッツリ焼いてみた~。
うんま~。うんま~い。
サクサクとふわふわとモッチリとしっとりと~。小麦の旨み。食パンの美味しさの全てがココにある。
止まらない~。こんなに厚切りにしたのにもう1枚食べてしもうた~。
子供の頃、トーストの美味しさに止まらず、3枚も食べたりしてたコトを思い出す。もう大人。中性脂肪が気になるお年頃。こんなに無邪気にトーストの枚数を重ねる日がくるとは思わなかったよ~。
何枚でも食べれちゃう分、食パンは危険かも。でもしゃーない。美味しいんだからしゃーないのだ~。オバサンの叫び~。