商品説明
2019年3月発売。新商品。東海地方のご当地ランチパック。2個入り。購入価格116円。
焼そばと静岡県産わさびの粉末入りドレッシングをサンドしたランチパック。
原材料
小麦粉(国内製造)、ソース焼そば、わさび入りドレッシング、砂糖混合異性化液糖、マーガリン、パン酵母、食塩、脱脂粉乳/酢酸Na、着色料(カラメル、クチナシ、フラボノイド)、調味料(アミノ酸等)、グリシン、乳化剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、加工デンプン、pH調整剤、香料、セルロース、イーストフード、香辛料抽出物、V.C。
アレルギー物質(特定原材料)
乳成分・卵・小麦。
焼そばに使用しているあおさ粉のあおさは、えび、かにが混ざる漁法で採取。
栄養成分表示(1個当り)
熱量141キロカロリー、たんぱく質3.5g、脂質6.2g、炭水化物17.9g、食塩相当量0.9g。表示値は目安。
食べてみた感想
まずは生食。
うわ~。くるくるくる~。ツーンとくる~。刺激的なわさびのツーン。辛さだけでなく青草のような清々しさが突き抜ける~。
ソース焼そばはシンプル。焼そばにしては少し甘めかな。具材は感じられないがモチモチ麺が美味しい。
わさびドレッシングはクリーミィなマヨタイプ。ソース焼そばとわさびマヨがすっごく合う。
トースト。
サクサク。生食とあまり変わらない。焼そばソースが少しとろりとした感じ。ピリッとしたわさびマヨがアクセント。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.3点。
焼そばに合うのってからしマヨネーズだと思ってた人、手を挙げて~。このランチパックを食べたら気が変わるよ~。
お刺身のわさびは辛さを際立たせる。コッテリとしたソース焼そばのわさびは辛みだけでなく爽やかさをも際立たせる。可憐な野草のようなイメージも湧いてくる。静岡県産のわさびだからかもしれない。
そーいや冷蔵庫の隅に忘れ去られてたわさびがあるハズ。コレからは焼そばに入れてみようかな?
こんな風にして焼そばにわさび入れる派が増えてゆく予感。
とっても美味しい。
カロリー、炭水化物は低め。