マリトッツォ【ヤマザキ】の感想

マリトッツォ【ヤマザキ】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

マリトッツォ【ヤマザキ】上

2021年6月発売。新商品。購入価格108円。パンのサイズは、約10cm×9.5cm。

オレンジピール入りブリオッシュ生地で、ホイップクリームをサンドした、菓子パン。

イタリア・ローマ地方の伝統菓子。フルーツをトッピングする等、アレンジも、楽しめるそうだ。

食べてみた感想

マリトッツォ【ヤマザキ】断面

うわ~。

パン、ふわっふわ~。ふわふわで、軽いヨ~。

ほんのり、豊かなブリオッシュ。ジューシーな油脂感。ごくごく小さな、オレンジピールが、チラホラ。何気なく、爽やか。

ミルクホイップが、た~っぷり。スッキリとしたミルク風味。アッサリ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

マリトッツォ【ヤマザキ】斜め

3.4点。

「マリトッツォ」が、キテマ~ス。

近所のスーパーの、インストアベーカリーでも、ガンガン並んでましたヨ~。オレンジピールは、入ってませんでしたが。

「マリトッツォ」とは、未来の夫が、婚約者に贈るお菓子だったそうです(パッケージ裏面の説明)。

「夫」のイタリア語は、「マリート」。「マリトッツォ」は、「夫」の俗称だそうです(ウィキペディアより)。

ほほぉ~。

イタリアの女性も、「ホイップが、大大大スキ」というコトで、いいんですよね~?

万国共通。ホイップの魅力を感じずには、いられませ~ん。

だが、しかし・・・ホイップ、多すぎじゃね?

アッサリしてて、おいしい。そう感じてたのは、一体いつのコト?

次第に次第に、苦しくなってきました~。だいたい、パンで、包めてませ~ん。

しかし、がんばって、いただきましょう。ホイップの多さは、愛の大きさ・・・多分。

おっ?

最後に、オレンジが、豊かに香りま~す。パンの中に、リングを見つけたような、意外な喜びが、包まれてました~。

シンプルでいて、イタリアらしい、オシャレなパン。とっても、おいしかったです~。

【ヤマザキ】のサイトで、アレンジ・レシピを公開。「おうちde簡単 菓子パンアレンジレシピ」。パッケージに、QRコード付き。

上半分のパンをカットして、はずす。イチゴ、キウイ、バナナ等の輪切りを乗せる。ミントを添えて、パンを戻す。

フルーツをサンドすると、サッパリとして、おいしくなりそうですね。今なら、断然、メロンでしょ。

熱量336キロカロリー、炭水化物38.3g。思ったより、低め。パンは軽くて、ホボホボ、クリームですからね。

あれれ?

読売系テレビ番組「ten.」の「グルメコンシェルジュ」のコーナーで、「マリトッツォ」が、紹介されました~。

すんごい、タイミング~。ブームになってる程、話題のスイーツらしいですヨ。

原材料

ミルククリーム(国内製造)、小麦粉、糖類、卵黄、マーガリン、オレンジピール砂糖漬け、ショートニング、全卵、パン酵母、植物油脂、牛乳、食塩、発酵風味料、脱脂粉乳、植物性たん白、ナチュラルチーズ、たんぱく質濃縮ホエイパウダー、還元水あめ/グリシン、乳化剤、香料、カゼインNa、セルロース、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、酸味料、酒精、イーストフード、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆。

栄養成分

熱量336キロカロリー、たんぱく質6.1g、脂質17.6g、炭水化物38.3g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。

スポンサーリンク