うっひょ~。見つけた途端、テンション上がる~。そんな菓子パンがこの世には存在するのだ~。私の霊感が言っている。コレは激ウマ。
昔ながらのぶどうパンみたいなルックス。シンプル。こーゆーシンプルなパンが大好きなんだ~。
商品説明
2019年8月発売。新商品。購入価格127円。パンのサイズは約12.5cm×7.5cm。
レーズンとカスタードの入ったローフ型パン。
食べてみた感想
おや~?
カスタードクリームが入ってる~。てっきりマーブル食パンみたいなカスタードシートだと思ってた~。
ベイクしてるのでねっとり固め。でもぷるんとクリーミィ。濃厚な卵のコク。
パンはふんわり柔らかい。しっとり。程よい油脂感のあるデニッシュ。
トッピングのツヤはシロップっぽい。ほんのり甘く、ほんのりフルーティー。原材料を確認するとオレンジマーマレードかな?酸味はあまり感じられない。アプリコットのような優しい味わい。
レーズンは大粒。プシュー。果汁がくちの中で弾け飛ぶ。ジューシーで柔らかい。歯がゆっくりとレーズンを潰すと肉厚さを存分に感じられちゃう。ぶどうの繊細な果肉がたまらない。
きゃー、おいし~。レーズンというより半分ぶどう。レアな感じ。とてもフルーティー。
写真は真ん中辺でカット。1個しか見えないが安心して~。固まってザクザク出てくるから。カスタードも入ってるので不満はない。程よい量。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
優しく編み込まれたようなパンがゆっくりとほどけてゆく。大粒のレーズンが華やかな花火のように果汁をカスタードの中に飛ばす。
アッサリとしたデニッシュだが、カスタードの油脂感がジュワ~ッ。たまらないよ~。トッピングのシロップも淡い甘みが控えめで繊細。
とにかく美味しい。シンプルに美味しい。期待以上に美味しい。
今はレーズンパンがブームらしい。レーズンパン好きの人も満足できるレーズンの味だと思う。
熱量518キロカロリー、炭水化物61.4g。・・・すっげーボリューミーなパンだったのね。た、確かにデカいケド。美味しくて一瞬で食べちゃった~。
原材料
小麦粉、カスタードフラワーペースト、マーガリン、レーズン、糖類、オレンジマーマレード、卵、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、バター、洋酒、発酵風味料、粉末油脂/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、香料、保存料(ソルビン酸)、pH調整剤、イーストフード、酸味料、着色料(フラボノイド、カラメル、カロテノイド)、甘味料(スクラロース)、酸化防止剤(V.E)、乳酸Ca、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆。
栄養成分表示
熱量518キロカロリー、たんぱく質8.4g、脂質26.5g、炭水化物61.4g、食塩相当量0.9g。表示値は目安。