スティックパン ビーフシチューブルゴーニュ仕立て(坂井シェフ監修)【ヤマザキ】の感想

・・・ん?

パンが、立っている。お皿立てのようなモノで・・・まるで、絵を飾るかのように。

フレンチの鉄人、坂井宏行シェフ監修。

そうなのだ。坂井シェフの胸像のような、写真付き。フツーに横に置くと、坂井シェフも横向き。倒れてしまう。

坂井シェフへの配慮? 忖度? リスペクト? とにかく、モノスゴイ待遇なのでア~ル。

スポンサーリンク

商品説明

スティックパン ビーフシチューブルゴーニュ仕立て(坂井シェフ監修)【ヤマザキ】上

2021年11月発売。新商品。購入価格148円。パンのサイズは、約16cm×4cm。

スティック型の蒸しパンの中に、包まれてるのは、赤ワインとベーコンで、仕上げたビーフシチュー。

食べてみた感想

スティックパン ビーフシチューブルゴーニュ仕立て(坂井シェフ監修)【ヤマザキ】断面

パンは、ふんわり。しっとり。蒸しパン・・・ってか、コレ、ほとんど、豚まんの生地じゃァないか~?

ビーフシチューは、ねっとりとしたトロミ。人参が、ポロッと見える。

赤ワイン煮には、違いないが・・・あんまり濃厚ではない。ってか、デミグラス感が、あんまり。

残り半分は、温めてみました~。

おぉ。

パンが、ほんのり焦げて・・・表面、サクサク~。中のパンは、とろとろ~。

うわっ。温めると・・・香りが、突如として、引き立ってきた~。

スパイスのような、ハーブのような、独特の香りが、グワ~ッ。鼻に抜ける~。こ、コレは、ひょっとして・・・コリアンダー?

入ってますね。他にも、いくつか。確かに、1種類じゃない。いくつか混じった、奥行きのある香りが、ほわ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

スティックパン ビーフシチューブルゴーニュ仕立て(坂井シェフ監修)【ヤマザキ】斜め

3.0点。

フレンチのビーフシチューなんて、ワクワク~。飛び上がったんですが・・・。

・・・・・ゴメンナサイ。坂井シェフサマ~。ワタクシメには、百万年、早かったようで、ゴザイマス~。

赤ワインで有名な、ブルゴーニュらしい、赤ワインをフィーチャーした、ビーフシチュー。大昔食べた、ハンガリーのシチューみたいな感じ(?)の・・・つまり、アッサリ系な・・・オトナ味?

私の味覚は、オコチャマ系。グッと濃厚、デミグラスのビーフシチューが、大好きなんですワ~。

・・・物足りない。「物足りない」と思ってしまう、私の舌がウラメシイ。

温めた方が、断然、おいしかったです~。

パンのサクとろ感から、あったかい、シチューへ。やはり、シチューは、温かくなくちゃ。

温めると、ハーブやスパイスの香りが、イキイキと立ってくるんですが・・・ゴメンナサイ。ビーフシチューに、こんなモン、いらんワ~。むしろ、ジャマかも。

背伸びして、高級フレンチを食べてみたケド・・・・期待したホドには、おいしくなかったでゴザル・・・みたいな感じ。フツーには、おいしかったですヨ。

早く、高級フレンチ向けの舌に、なりた~い。

熱量174キロカロリー、炭水化物29.1グラム。ともに、低め。

原材料

ビーフシチュー(にんじん、たまねぎ、牛肉、ワイン濃縮調味料、水あめ、エキス調味料、トマトペースト、パン粉、牛脂、ショルダーベーコン、小麦粉、ポテトフレーク、ベーコン、野菜ペースト、シーズニングオイル、食塩、フォンドボールウ、砂糖、ガーリックパウダー、植物油脂、ペッパーパウダー、タイム粉末、ローレル粉末、コリアンダー)(国内製造)、小麦粉、砂糖、ぶどう糖、パン酵母、マーガリン、米粉、加糖脱脂粉乳、卵、発酵種、バター、植物性たん白、食塩/加工デンプン、ソルビット、酢酸Na、乳化剤、グリシン、着色料(カラメル、クチナシ、カロテノイド)、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、調味料(アミノ酸等)、キシロース、イーストフード、リン酸塩(Na)、グリセリンエステル、くん液、カゼインNa、酸化防止剤(V.C)、焼成Ca、V.C、発色剤(亜硝酸Na)、香料、保存料(ナイシン)、酸味料。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・とり肉・豚肉・ゼラチン。

栄養成分

熱量174キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質4.3g、炭水化物29.1g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。