たまねぎマヨネーズのハムブレッド(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】の感想

たまねぎマヨネーズのハムブレッド(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

たまねぎマヨネーズのハムブレッド(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年9月発売。惣菜パン。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約9.5cm×9cm。

ハムを巻き込んだパン。淡路島産玉ねぎ入りマヨネーズをトッピング。

「コレ、ええやん!」シリーズ。

たまねぎマヨネーズとハムのカイザーロール(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】の感想
玉ねぎ入りマヨネーズとハムをサンドしたカイザーロール。淡路島産玉ねぎがゴロゴロ、甘いですヨ~。2024年9月新発売、たまねぎマヨネーズとハムのカイザーロール(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】をレビューします。

原材料

小麦粉(国内製造)、たまねぎマヨネーズ和え(たまねぎ(淡路島産)、植物油脂、食酢、卵黄、水あめ、砂糖、卵白、卵黄パウダー、食塩、レモンジュース、コンソメ、マスタード、酵母エキス調味料、パン粉)、ハム、砂糖、マーガリン、卵、パン酵母、発酵風味料、食塩、パセリ/加工デンプン、酢酸(Na)、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、グリシン、リン酸塩(Na)、乳化剤、イーストフード、保存料(ソルビン酸(K))、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(コチニール、カロテノイド)、V.C、香料。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・とり肉・豚肉・りんご。

栄養成分

熱量297キロカロリー、たんぱく質8.7g、脂質9.6g、炭水化物43.9g、食塩相当量1.0g。表示値は、目安。

食べてみた感想

たまねぎマヨネーズのハムブレッド(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】断面の写真

パンは、ふんわり。しっとり。ほんのり甘い。

パンに巻き込まれてるハムは、やわらかい。フツーのハム。昔ながらのハムという感じ。

玉ねぎ入りマヨネーズは、とろとろ。ほんのりコクがある。ソースっぽい感じ。

半分は、軽くトーストしてみました~。

表面サクッとして、中は、ふわっふわ~。あまり変わらない感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

たまねぎマヨネーズのハムブレッド(淡路島産玉ねぎ)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.2

秘かに大注目とゆーか、大好きなのが、「コレ、ええやん!」シリーズでして。

今月は、さらに、大大大注目~。「淡路島産玉ねぎ」でゴザイマ~ス。

このシリーズは、ただ「淡路島産玉ねぎ」というだけじゃなく、「淡路島産玉ねぎ入りマヨネーズ」と限定しているのも特徴です。

実は、さっき、「たまねぎマヨネーズとハムのカイザーロール(淡路島産玉ねぎ)」を食べたんですが・・・ビミョーに、とゆーか、随分と違いますヨ~。

カイザーロールには、玉ねぎがゴロゴロ、そのまま入ってた感じなんですが・・・コチラは、ハンバーグの、炒めずに入れた玉ねぎぐらいの感じ。

みじん切りと言うには大きめですが・・・厚みは薄いです。

トッピングしてから焼いてるので、玉ねぎの風味や香りは少なめ。マヨネーズも似たような味なんですが・・・スッキリ感とゆーか、フレッシュ感は減ってました~。

実は、さっきのさっき、「こだわりのオニオンブレッド」という、また似たようなのを食べちゃってるんですが。

マヨやらチーズやらが、コテコテに、たっぷり。お好み焼きかよっ・・・ってぐらいトッピングしてる濃厚ブレッドだったんですが。

コチラは、少なめ。シンプルでいて、とても上品な感じで、素材感を大事にしてる感じでした~。

しかも、パンも、ふわっふわ。シンプルな風味が、とっても、おいしいし。

スッゴク、おいしかったです~。

やっぱり、淡路島産玉ねぎは、ゴテゴテせずに、シンプルに味わいたいモンです。

マヨネーズは少なめですが・・・パンの地肌が見えたトコロに焦げ目があって。ほんのり甘く香ばしい飴色玉ねぎ風味が、チラリ。

ふわっふわのパンと、スッキリとしたマヨソースの中で泳ぐ、スッキリとした淡路島産玉ねぎ。

「淡路島産玉ねぎ」度は低めですが・・・最近の惣菜パンは、ふわっふわすぎて。いつの間にか、リベイクしなくても、おいしくなっちゃってるじゃァないですか~。

すご~い。そのままで、変わらず、おいしかったです~。

ふわふわのパンに、そっと味付けする玉ねぎ入りマヨソース・・・控えめで、ええや~ん!

熱量297キロカロリー、炭水化物43.9グラム。熱量、低め。