商品説明
2024年7月発売。菓子パン。新商品。購入価格139円。パンのサイズは、約10cm×9.5cm。
ラム酒入りクリームと、ホイップをトッピングしたパン。パン生地はブリオッシュ風。
原材料
洋酒入りカスタード味クリーム(国内製造)、小麦粉、ホイップクリーム、マーガリン、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、ショートニング、卵、パン酵母、食用植物油脂、油脂加工品、洋酒、乳等を主要原料とする食品、食塩、発酵風味料/加工デンプン、トレハロース、香料、乳化剤、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸Na)、ソルビット、pH調整剤、セルロース、保存料(ソルビン酸)、イーストフード、グリシン、着色料(カラメル、カロチノイド)、ビタミンC。
アレルギー物質(表示推奨品目含む)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
エネルギー357キロカロリー、たんぱく質4.5g、脂質17.9g、炭水化物44.6g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、ふんわり・・・ん? デニッシュなのかな? 少し、デニッシュっぽいような層がある感じ?
と思ったら、ホロリと崩れる。とろける食感。ケーキみたいな感じ。
ホイップは、たっぷり。とろとろ、クリーミィ。油脂感がある。
ラム酒入りクリームは、ぷるんぷるん。固め。甘く、カスタード風味。ラム酒の風味が、ふわ~っ。
・・・あ、表面にも、ラム酒入りシロップを塗ってあるそうです。全然、わかりませんでした~。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
おぉ、【YKベーキングカンパニー】サンも来ましたねぇ。
期間限定・・・そ~でしょ、そ~でしょ。もうすぐ、パリオリンピックですからね~。
「サバラン」とは、フランスの伝統菓子。
リング型のブリオッシュに、洋酒を染み込ませたケーキ。生クリームやカスタード、フルーツ等が飾られてるそうです。
なんとなく、トッピングは、サクランボのイメージだったんですが・・・いろんなフルーツが盛り合わせてあって、華やかなケーキみたいですねぇ。
ふむふむ。
ホンモノと違って、カスタードにラム酒を入れてあって・・・相当、イメージ違いますが。
クリームたっぷり、クリームタルトをパンにしちゃいました~・・・みたいな感じ。
カスタードはプリンみたいで・・・しかも、ラム酒風味。大人のプリン。スッゴク、おいしいんですが。
全部、一緒に食べると・・・割と、タダのカスタードとホイップみたいになっちゃってて。割と、フツー。
クリームがたっぷりなモンで、とっても、おいしいんですが・・・ちょっと、油脂感が多いなぁ。
ちょっと、暑苦しい感じでした~。
あぁ・・・コレも、冷やしてもおいしい。夏の「冷やしパン」シリーズなんですねぇ。
最初っから冷やして食べるのを想定してて・・・油脂感たっぷりのクリームなのかもしれません。
だったら、冷やして食べたかったなぁ。
でも・・・待てないんですよねぇ、何時間も。ウチに帰り着いたら、スグ、パッケージを開ける私です~。
サバラン感は、あんまりなかったんですが・・・クリームが、クリームパンみたいに包まれてなくて。むき出しで。
そこがケーキっぽい感じで、ちょっと、おフランスっぽいかなぁ・・・と思いましたヨ~。
熱量357キロカロリー、炭水化物44.6グラム。
