フレッシュチーズめいっぱいJr.【ファミリーマート】の感想
目次
【ファミマ】40周年
今週の【ファミマ】は、昔のヒット商品が、ゾクゾク、お目見え~。
実は、【ファミマ】、2021年9月、創立40周年を迎えるんです~。
ソコで・・・ジャジャジャジャーン。「懐かしの看板商品復活祭」の開幕で、ゴザイマ~ス。
1980年代から、2010年代発売の商品まで、当時話題となった、ヒット商品を、全10種類、発売。【ファミマ】へ転換前のコンビニ、【am/pm】や、【サークルK・サンクス】のスイーツも、登場。
【ファミマ】の40周年は、「ファミマる。」を合言葉に、スタートしていますヨ~。
「40のいいこと!?」に、チャレンジ中ですが・・・もう、すでに、43に来ていますね~。パチパチパチ~。
「懐かしの看板商品復活祭」は、42番め。
ちなみに、「【Afternoon Tea】監修 ロイヤルミルクティーフラッペ登場!」は、40番め。「新作スイーツ誕生! バタービスケットサンド」は、27番めです。
「懐かしの看板商品復活祭」は、2021年8月31日~9月20日まで。祭りは、まだまだ、続きますヨ~。
- 手巻 具入りラー油【ファミマ】2010年発売開始。128円。
- びっくりのり弁【サークルK・サンクス】2007年発売開始。530円。
- ビックリチキンカツ弁当【ファミマ】1987年発売開始。450円。
- パリジャンサンド(ハム&チーズ)【am/pm】1995年発売開始。298円。
- 天使のチーズケーキ【サークルK・サンクス】2010年発売開始。190円。
- Wクリームエクレア【ファミマ】2008年発売開始。218円。
- フレッシュチーズめいっぱいJr.【am/pm】2007年発売開始。320円。
- メロンペストリーバター【ファミマ】2002年発売開始。140円。
- ファミチキ(甘辛味)【ファミマ】2016年発売開始。198円。
- プレミアムフランク【ファミマ】2014年発売開始。190円。
商品説明
2021年8月31日発売。要冷蔵。新商品。320円。サイズは、底の直径、約8cm、上の直径、約9.5cm。
以前、【am/pm】で、展開。「めいっぱい」シリーズから、「チーズケーキ」が復活~。
レアチーズケーキの上に、フレッシュチーズムースを乗せた、2層仕立てのデザート。ラズベリーソース入り。
食べてみた感想
真ん中に、まる~いチーズムースが、ドッカ~ン。
うわっ。ぷる~ん。
ぷる~ん、からの、とろ~ん。ムースのぷるん、から、クリームみたいな、とろんへと、変わってゆく。繊細な食感。チーズが香るが、スッキリとした味わい。
レアチーズケーキは、外側にグルっと、周りを固めてる感じ。とろとろ~。ムースより、もっと、とろっとろ~。とろけますワ~。酸味は、強め。
レアチーズの上に、お花のようにデコった、ホイップ・・・消えた~。真夏のホラー? コレこそ、一瞬の口溶け、ですヨ~。
底には、スポンジも、あります。柔らかくて、しっとりジューシー。クリームのように、とろける~。周りと違和感なく溶け込んでますが・・・ふわっと気泡の食感が、舌に印象を残す。食感の違いも、楽しめますね。
ラズベリーソースは・・・ラズベリーでした~。スッパー。突き刺さる、キレのある酸味。ジャムみたいな感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.8点。
「めいっぱい」シリーズって・・・「ボリュームを謳う」シリーズ、って聞いてたので、カクゴを決めてたんですが・・・。
「俺の」シリーズみたいな、バカデカさだったら、どーしよ?
・・・ナンダ、常識の範囲でした~。
【ファミマ】の名誉のために、言っておきます。イマドキの、ちんまりしたスイーツと、比べたら・・・ぐっと、デカイですヨ~。間違いありません。
しかし・・・そのデカいハズのスイーツが、あっという間に、消えてしまうんですヨ~。おかしいなぁ?
デカさを活かした、構成であるコトは、間違いありません。いろんな角度から、楽しめちゃうんです~。
まずは、白い満月のようなチーズムースを、つるん。コレが、1番、おいし~い。スッキリとした、フレッシュチーズを、思う存分、満喫~。デカ~イ。
お次は、端っこを攻める。ホイップとレアチーズの、ハーモニー。とろける、とろける、レアチーズの酸味が、ホイップで、とろけるゥ~。
最後は、思い切って、ザックリ。スポンジを、クリーム達が、ぶ厚く覆ってしまう。クリームフォンデュ状態~。
たっぷり。「コレでもか」というホドの・・・いや、「めいっぱい」のクリーミィな競演。とろとろ、とろける、スッキリ爽やかなチーズケーキ。
全くしつこくないし、変化もあって、飽きさせません。ラズベリーソースも、クリーム達に圧倒。小さくなってます。程よいアクセント。
スッゴク、おいしかったです~。
懐かしさや、古臭さを、全く感じさせない味。「めいっぱい」というタイトルは、あんまり聞いたコトないですね。新鮮な気がします。ってか、「Jr.」の方が、気になる~。オトナバージョンがあったのなら・・・バクダン級かもしれません。
熱量398キロカロリー、糖質24.1g。糖質は、低め。
原材料
乳等を主要原料とする食品、ナチュラルチーズ、砂糖、卵、レモン果汁、小麦粉、発酵乳、ラズベリーピューレ、ゼラチン、牛乳、植物油脂、油脂加工食品、水あめ、ラズベリーソース/トレハロース、グリシン、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、酸味料、膨張剤、増粘剤(加工デンプン)、pH調整剤、香料、着色料(紅麹、コチニール、カロチノイド)。
アレルギー物質
栄養成分
熱量398キロカロリー、たんぱく質5.7g、脂質31.0g、炭水化物24.6g、 糖質24.1g、食物繊維0.5g、 食塩相当量0.4g。推定値。