商品説明
チルドスイーツ。185円。サイズは、底の直径は約5cm、上部の直径は約6cm。
固め食感の喫茶店のプリン。カラメルソース入り。
「喫茶ファミマへ、ようこそ!」キャンペーン開催中~。
レトロな喫茶店をモチーフとした、「ナツカシ、アタラシ、オイシ!」な6つの商品が勢揃いしてますヨ~。
製造は、【栄屋乳業】サン。


原材料
加糖全卵(国内製造)、乳製品、砂糖、加糖卵黄。
栄養成分
エネルギー167キロカロリー、たんぱく質6.7g、脂質6.9g、炭水化物21.2g、食塩相当量0.19g。推定値。
食べてみた感想
・・・あぁ、固めのプリンだぁ~。
ぷるんぷるん。すっごいタマゴ風味。濃厚な黄身感。
カラメルソースは、とろとろ~。苦くて、スッキリとした味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
【ファミマ】サンでは、「喫茶ファミマへ、ようこそ!」開催中~。
レトロな喫茶店メニューが、よりどりみどり~。中でも、レトロプリンは、固めのプリンの火付け役~。
とろとろプリン派の私にとっては、天敵でもあったんですが。
レトロかわいい喫茶店風メニューというコトで・・・キニナル、キニナル、キニナル~。
チカラいっぱい、レトロプリンを楽しんじゃおうと思ってたのに・・・ぎゃぁぁぁぁ、しまった~。
お皿に乗せるの忘れてた~。
プッチンプリンじゃないケド、がんばって、ひっくり返そうと思ってたのにィ~。
しかも、カラメルソースは、とろとろで、本格的。
パカッ。ひっくり返したら、カラメルソースが、滝のように流れ落ちるトコ、見たかったなぁ。
実は、喫茶店メニューって、よく知らなくて。
固めのプリンと聞くと・・・プッチンプリンのような、ゼリー系のプリンを思い浮かべちゃう始末でして。
・・・うわぁ~、ちゃんと、タマゴでした~。
ちゃんと、タマゴのチカラのみで固めたプリン。手作り、そのままという感じ。
しかも、タマゴが、めちゃめちゃ、濃厚で。モノスゴク、リッチなタマゴ風味なんですヨ~。
ほんっとに、こんなにリッチなプリンが、大昔にあったんだろーか?
とろとろプリン派の私も、このプリンのおいしさには、ショーゲキ。
タマゴが濃ゆくて、黄身が濃ゆくて・・・ってか、タマゴって、こんなに濃いモンでしたっけ?
濃縮中の濃縮。ぷるぷる、タマゴのコラーゲンのような、タマゴの黄身のおいしさを凝縮したような感じ。
こんなに、おいしいタマゴ、食べたコトない。もとい、こんなに、おいしいプリンは初めてですヨ~。
きゃー、この味わいで・・・とろとろであってくれればなぁ。それは、叶わぬ夢。
このプリンは、あまりにも、おいしくて。プリンだけには、とどまらないスイーツ感。スペシャルすぎるプリンでした~。
プリンだけで、おいしいんですが・・・濃いタマゴ風味なんで。どんなにか、ミルクホイップが合うだろうなぁ。縦割りバナナにホイップを飾り付けたモノを、横に置いてほしいヨ~。
プリン・ア・ラ・モードの真ん中に、デデーンと鎮座するに相応しい。センターを張る、主役のプリンでした~。
しかも、こんなにゴージャスなプリン。ホテルのプリン・ア・ラ・モードだと思う。もう、喫茶店じゃねーよ。
めちゃくちゃ、おいしかったです~。
エネルギー167キロカロリー、炭水化物21.2グラム。