商品説明
2025年1月14日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。189円。サイズは、約8.4cm×8.3cm。
シフォンとメレンゲの2層のケーキ。コーヒークリーム入り。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
液卵白(国内製造)、ホイップクリーム、卵、砂糖、ミックス粉(小麦粉、砂糖、植物油脂、食塩、粉末油脂)、生クリーム、乳化油脂、水あめ、牛乳、粉糖、コーヒークリーム、乳等を主要原料とする食品、インスタントコーヒー、卵白加工品、食塩/加工デンプン、トレハロース、乳化剤、メタリン酸Na、糊料(増粘多糖類)、香料、pH調整剤、環状オリゴ糖。
アレルゲン(28品目対象)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量193キロカロリー、たんぱく質5.9g、脂質8.1g、炭水化物25.0g、糖質23.3g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。
食べてみた感想
シフォンケーキは、ふわふわ。しっとり。きめ細やか。ホロリと崩れる。軽い。タマゴとミルクの風味。
メレンゲは、ふわふわ~。シフォンケーキより、さらに軽い。甘く、スッキリとした白身の味。
コーヒークリームは、ふわふわ、とろとろ。きめ細やかな泡立て。ほんのりコーヒーのミルクコーヒー風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
うわぁ~、極上のふわふわスイーツ来た~。
ってか、メレンゲって、こんな独り立ちっぽいコトできるんですねぇ。
ふわっふわで。まるで雲みたいに軽くて。シュワシュワ、音がしちゃってるゥゥゥ~。
スッキリとした味で、おいしい。白身なのに、こんなにおいしいんだ~・・・って思って。
そーいや昔、外国のテレビ番組で、白身のオムレツが大好きだと言ってた人がいたケド・・・こーゆーのなのかなぁ。
ただ・・・思った通り、甘い。
メレンゲですからね~。白身の淡白な味なんで、甘くしてるようですねぇ。
シフォンケーキは、ほんのりタマゴとミルク。メレンゲとのコントラストで、豊かな風味でしたヨ~。
・・・で、1番おいしいのが、コーヒークリーム~。
ミルクミルクミルク、ア~ンド、コーヒー。
淡いコーヒー風味なんですが・・・舌にヒリッと苦みが残っちゃって。ほんのりすぎるコーヒーなのに、香りがいいんですヨ~。
うわ~ん、ふわふわ~、とろとろ~。おいし~い。スッゴク、おいしかったです~。
コレは、やっぱり・・・スフレ・プリンのイメージですよねぇ。
スフレ・プリンをマフィンみたいに焼いちゃいました~・・・みたいな感じ。
スフレの方が風味豊かですが・・・メレンゲの方がやわらかい。ってか、やわらかすぎて、やわやわ~。
メレンゲはスッキリしすぎてるような感じなんですが・・・甘さも含めて、コーヒークリームとスッゴク合ってました~。
コーヒークリームをおいしくするための、ふわとろケーキ達でしたヨ~。
熱量193キロカロリー、糖質23.3グラム。ともに、低め。