商品説明
2025年3月11日発売。チルドデザート。コンビニの新商品。319円。サイズは、約13.2cm×5cm。
粒あんと抹茶クリームを、抹茶クレープと求肥で巻いた、和風クレープ。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
求肥(国内製造)、ホイップクリーム、つぶあん、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ぶどう糖、植物油脂、全粉乳、食塩)、カスタードクリーム、卵、砂糖、乳化油脂、生クリーム、抹茶、大豆粉、砂糖加工品、小麦粉、バター/加工デンプン、乳化剤、トレハロース、着色料(カロテノイド、フラボノイド、クチナシ)、グリシン、ソルビット、リン酸塩(Na)、糊料(増粘多糖類)、酢酸Na、エノキエキス、香料、pH調整剤、酵素、グリセリンエステル。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量330キロカロリー、たんぱく質4.6g、脂質11.6g、炭水化物52.6g、糖質51.3g、食物繊維1.3g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。
食べてみた感想
クレープ生地は、少し、モッチリ。やわらかい。スッゴク、ほろ苦い。抹茶の香りが、ふわ~っ。
少し、まろやかな風味とゆーか、タマゴ風味も感じました~。厚みが薄いのに、ちゃんとしたケーキ感も感じましたヨ~。
粒あんは、とろり。少しツブツブが残ってるが・・・こしあんのような、なめらかさもある。
抹茶クリームは、とろ~り。きめ細やかな泡立て。少しコクがあるが・・・スッキリとした抹茶風味だなぁ。
求肥は、モッチリ。ぶ厚く、やわらかい。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
「お抹茶大福みたいなクレープ」。モッチモチですや~ん。
クレープ生地は、意外と、そんなにモチモチしてなかったんですが・・・求肥が、ぶ厚いんですヨ~。
求肥が、めちゃ目立ってて。「お抹茶大福みたいなクレープ」と言うより、「お抹茶クレープみたいな大福」という感じでした~。
シクシク、クリームは少ないんですが・・・クリーム大福というワケではなさそうです。かと言って、あんこが多いというワケでもない。
あんこは、みずみずしいんですが・・・素朴な味わい。手作りっぽいとゆーか、お鍋でサッと練ったあんこを、そのまま入れたみたいな感じ。
でも、少ない。求肥が主役~。大福ですから~。
外側から中心へと。抹茶クレープ、求肥、抹茶クリーム、あんこと、厚みの薄い層が、畳み掛けるように重なっている。
そうなんです~。アレなんです~。まるで、ミルクレープみたいな抹茶大福なんですヨ~。
うわぁ~、求肥でも、こんなにミルクレープ感、出ちゃうんですねぇ。
とっても、おいしかったです~。
モッチモチで、キリッと苦い。抹茶風味が、ふわ~っ。とっても上品な抹茶風味で。
あんこでも、クリームでもない、抹茶を楽しむ「お抹茶大福みたいなクレープ」でした~。
とにかく、スッゴク、上品。和菓子みたいなクレープで。クオリティや素材感も高い。
ワビサビのワカル、大人のためのクレープという感じなんですが・・・私の舌は大人ではないんですよねぇ、困ったコトに。
熱量330キロカロリー、糖質51.3グラム。糖質、高め。