紅茶香るりんごのロールケーキ【Pasco】の感想

紅茶香るりんごのロールケーキ【Pasco】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

2020年9月発売。新商品。購入価格116円。サイズは、約11cm×9.5cm。

リンゴダイス入りジャムと、リンゴホイップクリームを、紅茶生地で巻いたロールケーキ。

食べてみた感想

紅茶香るりんごのロールケーキ【Pasco】上から見た図

ケーキ生地は、ふわっふわ~。きめ細やか。軽い。シフォンケーキみたい。シフォンケーキにしては、なめらかすぎる舌触り。

ほんのりミルクティー風味。紅茶葉パウダー入りだが、思ってたより、紅茶風味は少なめ。甘め。

うわ~。リンゴホイップ、甘酸っぱ~~い。ってか、リンゴの香りが、来る~。鼻にガンガン侵入してくるヨ~。

リンゴの香りは、いい香り。ヤな感じは、しないケド・・・やっぱ、香料、キツすぎ。

ねっとり。しつこめ。酸味が強いなぁ。マジで甘酸っぱ~い。ってか、甘いヨ~。

リンゴジャムは、ポツンポツンとアクセント。モチロン、甘いヨ。ジャムだもん。ため息。

とろり。ゼリーっぽいジャム。サクサク。リンゴダイスは、柔らかいが、歯ごたえを残してる。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

紅茶香るりんごのロールケーキ【Pasco】横から見た図

2.6点。

秋の味覚。ホイップもジャムもリンゴ。紅茶ケーキで巻いて、アップルティー。

オシャレなロールケーキ。テンション上がったが・・・甘すぎ。

リンゴジャムも、リンゴホイップも、甘い。

リンゴジャムが、全然アクセントになってない。食感は、ともかく、甘さが、かぶりすぎている。

リンゴホイップのモンダイは、甘さだけではない。ショボめのホイップが、キッツイ香料で、よりショボく感じる。

リンゴダイスは、小さめ。歯ごたえは、残ってるものの・・・柔らかすぎ。もう少し歯ごたえが、ほしい感じ。ジャムだし、こんなもんかなとは思う。フツー。

デモ、コレで秋の味覚を謳っちゃダメだろ~。だから、ホイップにドバドバ、リンゴの香料入れちゃったんだナ、多分。あんまりウレシクナイ。

紅茶もリンゴも好きだから、まさか、こんなコトになるとは・・・。

ケーキ生地は、紅茶の香り高さは、少ないが、ふわふわで、おいしい。

リンゴの香りと甘さを表現し、紅茶風味でシメた、バラエティー感のあるロールケーキ。

エネルギー303キロカロリー、炭水化物49.4g。

原材料

卵(国産)、小麦粉、砂糖、りんごジャム、油脂加工品(水あめ、植物油脂、還元水あめ、乳糖、乳製品)、りんごフラワーペースト、水あめ、植物油脂、油脂加工品(水あめ、植物油脂、ホエイパウダー)、ショートニング、牛乳、紅茶葉パウダー、食塩/ソルビトール、加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、グリシン、ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、酸味料、酒精、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、クエン酸Ca、pH調整剤、ビタミンB1、着色料(紅花黄、カロチン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆・りんご。

栄養成分

エネルギー303キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質9.7g、炭水化物49.4g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。