商品説明
購入価格298円。要冷蔵スイーツ。サイズは約14cm×5cm。
生チョコ、バナナクリーム、バナナホイップを重ねたオムレット。トッピングに削りチョコ。
食べてみた感想
パッケージから出すとはらりん。オムレットがほどけた~。中身が丸見え。てっきりバナナホイップだけだと思ったので断面図撮りませんでした~。ごめんなさい。
オムレット生地は少しモッチリしてる。ふんわり柔らかい。しっとり。きめ細やか。カステラみたいな卵風味。スフレっぽい生地。
バナナホイップはたっぷり。とろっとろ~。ゆるめの泡立て。一瞬の口溶け。バナナの自然な甘み。バナナのフルーティーさがたまらない~。アッサリとしてとても軽やか。
削りチョコはミルクチョコ。少しほろ苦い。
生チョコはとろりとチョコクリームみたい。ビター。ってか苦ッ。濃厚なチョコ風味。
バナナクリームは・・・少ない。「ちょっと見つけた~。」程度の量。バナナホイップよりはねっとり。なめらか。透明感のあるクリアな味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.6点。
オムレットは少しモッチリさがあるので、めちゃくちゃふわふわというワケではない。だがカステラみたいな卵風味とスフレ感がとても美味しい。
バナナホイップおいし~~~!!!
バナナの王様「甘熟王」は高級すぎて1回しか買ったコトがない。当時フツーのバナナとの違いはよくはわからなかった~。だがこのバナナホイップのバナナ風味はサイコー!!天にも昇る心地~!!
バナナクリームは一瞬しかわからなかったが、どうでもいいや。バナナホイップのとろとろ加減もサイコー!!
ただ・・・生チョコ苦すぎ。後味にも苦みが残る。バナナホイップとのコントラストを考えると大人のチョコバナナという感じ。
だがちょっと待ってくれ。チョコバナナってホットケーキやオムライス、ナポリタンのようなお子様味のイメージじゃないか?
味覚が子供のオバサンには納得できないぞ~。せめて削りチョコ程度のほろ苦さにしてほしかったな。
熱量447キロカロリー、炭水化物36.5g。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、バナナフラワーペースト(水あめ、植物油脂、砂糖、バナナペースト(バナナ(甘熟王))、その他)、牛乳、チョコレート、卵白、砂糖、卵黄、小麦粉、生クリーム、ナチュラルチーズ、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、植物油脂/加工デンプン、トレハロース、乳化剤、グリシン、香料、ホエイソルト、酸味料、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、着色料(フラボノイド、カロテノイド)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・バナナ。
栄養成分表示
熱量447キロカロリー、たんぱく質6.5g、脂質30.6g、炭水化物36.5g、食塩相当量0.4g。表示値は目安。