骨みたいなぱん【ローソン】の感想

骨みたいなぱん【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

骨みたいなぱん【ローソン】上から見た図

2019年11月26日発売。新商品。140円。パンのサイズは約17.5cm×7cm。

ミートフィリングを包んで骨のカタチに仕上げたパン。

大人気。お昼前、ラスト1個をゲット~。

食べてみた感想

骨みたいなぱん【ローソン】断面図

パンはギッシリめの生地。思ったより固め。白パンかと思ってたもんで固めに感じた~。

きめ細やか。歯切れよくホロッと崩れる。しっとり。コクがあり、ビスケットっぽい風味豊かな生地。ケーキっぽい?あるいはカニパンっぽい感じ?

ミートフィリングは端っこの丸い部分にはあまり入ってない。だが少ないとは感じない。棒状のトコにはたっぷり。たい焼きのしっぽには「あんこイラナイ派」ならナットクのバランス。

とろりとしたミートソース。トマトの酸味。野菜の旨み。ツブツブの肉感もある。手作りっぽいちゃんとしたミートソース。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

骨みたいなぱん【ローソン】横から見た図

3.5点。

ワンコ好き垂涎のパンが登場。わんわん飛んできそう。ワンコに取られないように注意。

カワイさに惹かれて買ったものの・・・あんまり美味しくないんだろーな。なんて思った人、ブブーです~。

まずパンが美味しい。食感も風味もあるパン。パンだけで食べてもモッチリ美味しい。ミートソースが濃厚なんで、アッサリ口直し。

ミートソースもすっごく美味しい。スパゲッティ屋さんに出てくるような本格的な感じ。コクがあり、アッサリ。缶詰のミートソースじゃ出せない味。

カワイイ見た目とはウラハラ。とても上質で本格的なパン。ビックリです。

熱量266キロカロリー、炭水化物42.2g。熱量は低め。炭水化物は思ったより高め。

原材料

小麦粉、ミートフィリング(トマトペースト、トマトケチャップ、牛挽肉、植物性たん白、にんじん、たまねぎ、砂糖、その他)、ショートニング、加糖脱脂粉乳、パン酵母、卵、食塩、発酵風味料/加工デンプン、酢酸(Na)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、着色料(カラメル、紅麹、ウコン、カロテノイド)、メタリン酸Na、イーストフード、香料、V.C。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・牛肉・大豆・とり肉・豚肉。

栄養成分

熱量266キロカロリー、たんぱく質8.6g、脂質7.0g、炭水化物42.2g、食塩相当量1.7g。表示値は目安。