商品説明
2023年8月29日発売。新商品。160円。パンのサイズは、約8.2cm×8cm。
珈琲専門店【猿田彦珈琲】監修。
珈琲あんとホイップクリームを包んだ、洋風珈琲あんぱん。
食べてみた感想
パン、ふわっふわ~。ふわ~っと香る珈琲風味。しっとり。噛みしめると、ジュワ~ッ。ジューシーな味わいが広がる~。
ホイップは・・・うわっ、軽いなぁ。
ムースのように、ぷるんとして、とろっとろ~。ミルク風味。チルドスイーツみたいなタイプ。
珈琲あんは・・・甘~い。
なめらか。とろとろ、とろける~。香り高い珈琲風味が広がる~。
パンの真ん中に、ポツンとあるのは・・・・うわぁ~、珈琲が来た~。
珈琲チョコかな? やわらかいが、ザクッとして、珈琲豆を細かくしたような豆感。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.2点。
実は、【猿田彦珈琲】サンの珈琲、大好きで。「ゼッタイ買う」って、決めてました~。
スーパーで売ってる、ボトルに入ったのしか飲んだコトないんですが。それでも、こんなに、おいしいんだから、ホンモノはいかばかりかと・・・憧れておりますヨ~。
袋を開けた途端・・・珈琲のいい香り~。イキナリ、カフェ・・・いや、イキナリ【猿田彦珈琲】来ました~。
うわぁ~、この珈琲あん、メッチャクチャ、おいし~い。
珈琲風味が深くて、しんしん来るような感じで、染み入るような味わい。この珈琲、芳醇すぎ。本格的で格式高いような珈琲風味なんです~。
ほろ苦さが、ふわ~っと上がって行って、目に来ちゃうんですが。逆に、心地いいんですヨ~。
単独だと甘すぎるんですが・・・ホイップと合わさると、ちょー度いい感じ。珈琲ゼリーに生クリームを垂らしたみたいな・・・スッゴク、合ってました~。
珈琲あんだけでも、おいしかったんですが・・・珈琲パン、珈琲あん、珈琲チョコ、3ツの珈琲が、相乗効果。引き立て合いまくっておりまして。
「芳醇」というコトバだけでは言い表せない、華やかな風味が、ふわ~っ。まるで、花のような香りなんですが・・・日本の花じゃなくて、異国の花なんでしょーねぇ。
メッチャクチャ、おいしかったです~。
私は、ホイップ入り珈琲あんぱんが大好物なんですが。ブランド珈琲が入っちゃうと、ワンランクもツーランクもアップしちゃって・・・サイコーでした~。
熱量242キロカロリー、糖質38.8グラム。熱量、低め。
原材料
コーヒー白あん(国内製造)、小麦粉、ホイップクリーム、糖類、マーガリン、加糖練乳、植物油脂、コーヒーチョコレート、パン酵母、卵、食塩、発酵風味料/ソルビット、トレハロース、乳化剤、カラメル色素、グリシン、香料、pH調整剤、セルロース、イーストフード、光沢剤、酵素、増粘多糖類、酸化防止剤(V.E)、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量242キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質7.0g、炭水化物40.6g、糖質38.8g、食物繊維1.8g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。