ホイップ&カスタードデニッシュ【ローソン】の感想

ホイップ&カスタードデニッシュ【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ホイップ&カスタードデニッシュ【ローソン】上から見た図

2020年9月15日発売。新商品。145円。パンのサイズは、約9cm×8.5cm。

カスタードクリームと、ホイップクリームをサンドしたデニッシュ。ホイップクリームは、オレンジ系のリキュールを使用。

食べてみた感想

ホイップ&カスタードデニッシュ【ローソン】断面図

モッチリとしたデニッシュ。おモチっぽい。

上は1枚かと思えるぐらい薄い層。下は、幾重にも層が連なる。厚め。ラザニアが重なってるかのような、独特の食感。

ホイップ、たっぷり~。ふわふわ。とろけるミルク~。スッキリとした味わい。

カスタードは、ねっとり。黄身みたいな濃いカスタード。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ホイップ&カスタードデニッシュ【ローソン】横から見た図

3.6点。

ホイップとカスタードを包んだデニッシュ。このシンプルさが、私の1番好きなジャンル。

シンプルなハズの菓子パンも、【ローソン】の手にかかれば、こーなっちゃうのか~。

スッゴク、オモシロイ。

おモチのようなデニッシュ。オレンジ系リキュール入りホイップ。黄身のようなカスタード。ひとつとして、ありふれた感がない。スペシャル感。

ホイップのスッキリさは、最初、「言われてみれば」的な感じかと思った~。「言われなきゃ気づかない」的な。しかし・・・。

ホイップとカスタードの渦に巻き込まれ、クリームの迷宮をさまよってると・・・スッキリさが、際立ってゆく。輝く宝石との出会い。まるで星のような道しるべ。

コレは効いてます~。素晴らしいお仕事ですワ~、オレンジ系リキュール。

とってもおいしい。

濃厚とスッキリ。秋の訪れ、夏の残り香に、ふさわしい「クリームまみれ」だと思う。

熱量366キロカロリー、糖質37.2g。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、カスタードフラワーペースト、マーガリン、小麦粉、糖類、発酵風味料、バター、パン酵母、卵、食塩、植物油脂、洋酒/加工デンプン、ソルビット、グリシン、糊料(加工デンプン、CMC、増粘多糖類)、乳化剤、香料、V.C、酢酸Na、酸味料、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量366キロカロリー、たんぱく質5.6g、脂質21.4g、炭水化物38.4g、 糖質37.2g、食物繊維1.2g、 食塩相当量0.8g。表示値は目安。