商品説明
2024年8月15日発売。菓子パン。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約12cm×7cm。
マロンあんを巻き込んだパン。栗粒をトッピング。
「秋の味覚フェア」シリーズ。




原材料
小麦粉(国内製造)、栗白あん、糖類、マーガリン、栗甘露煮、パン酵母、卵、食塩、発酵風味料、植物油脂、麦芽エキス、ライ麦粉、麦芽粉末/ソルビット、着色料(カラメル、カロテノイド)、酢酸Na、乳化剤、香料、加工デンプン、イーストフード、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量324キロカロリー、たんぱく質8.3g、脂質4.8g、炭水化物61.9g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、ふんわり。ほんのり甘い。栗風味。
栗あんは、とろとろ。なめらか。とろける~。栗風味。甘い。
栗粒は、小さなキューブ型のが多い。コリコリ、歯ごたえがある。ホックリというより、アッサリとした栗。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
・・・コレって、あんぱん?
栗あんは、マーブル食パンみたいになってますが・・・渦巻くと言うよりは、途切れがち。少ないんじゃね?
・・・おぉ、食べてみると、見た目より意外と多く、甘い。やっぱり、あんぱんでした~。
ふた山に連なった、ミニ食パンみたいな感じで。あんこを巻き込んだ「あん食」みたいな感じでした~。
「あん食」も、「あんぱんみたいな食パン」と言われてるので・・・そんな感じでしたね~。コッチはマロンですケド。
しかも、ダブルマロン。しかも、栗粒はマロンそのモノですからね~。
マロンそのモノのクセに、あんまりマロンマロンしてないんですが・・・マロンには違いないですからね~。満足しましょう。
甘い栗あんと、アッサリとした栗粒。いいバランス。ちょー度いい栗あんぱんになってましたヨ~。
とっても、おいしかったです~。
栗あんは多すぎないようですが・・・パンはデカい。「炭水化物だぞ~」宣言。やっぱ、コレ・・・食パンじゃね?
テレビでよく見かける、食パンを手で割って、かぶりつくヤツ・・・アコガレの食べ方ができちゃいますヨ~。
って、ふたつに割ったのなら、シェアする方が安全かも。
「秋の味覚フェア」シリーズも、5コめとなりましたが・・・うわ~ん。ドイツもコイツも、炭水化物が恐ろしいコトになっておりまして。
炭水化物61.9グラム。あんこが、そんなに多くもないのに、この始末。パンのデカさも侮れませんねぇ。
天高く、ヤマザキファン肥ゆる秋。トホホな秋の始まりです~。
熱量324キロカロリー、炭水化物61.9グラム。炭水化物、高め。
