紀州南高梅のケーキ【フジパン】の感想

紀州南高梅のケーキ【フジパン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

紀州南高梅のケーキ【フジパン】上から見た図

2019年6月発売。関西・中四国エリアの新商品。期間限定。購入価格127円。サイズは約14cm×8cm。

紀州南高梅使用の梅酒ジュレをサンドしたケーキ。グレーズでコーティング。

食べてみた感想

紀州南高梅のケーキ【フジパン】横から見た図

ケーキはふんわり柔らかい。きめ細やか。ホロッと崩れそう。

グレーズが甘い。ジャリジャリ。

梅酒ジュレは少なめ。でも充分すぎる量。とろとろ。くる~。梅干しの酸味がすげーきます~。甘酸っぱい。

評価

紀州南高梅のケーキ【フジパン】断面図

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

2.8点。

ケーキはシンプル。見た目はアーモンドケーキ。アーモンドのコクがないので、すごくアッサリと感じる。

主役は紀州南高梅使用の梅酒ジュレ。少ないがインパクト大。あまりのスッパさに、思わずおばあちゃんのくちになっちゃう。梅酒ってこんな味だっけ?

梅酒ジュレを際立たせるためにケーキをシンプルにしてるんだと思う。ワカル。理解できるが、梅酒ジュレとケーキを組み合わせるセンスは理解できない。ゴハンに梅干し、日の丸弁当みたいな組み合わせ。

いろんなモノをジャムにしてしまう店がある。モチロン梅ジャムもある。常に避けてきた私のリスク回避能力は正しかったとナットク。

梅ジャム好きの人のためのスイーツかな?あるいは、はちみつ梅干しとかの甘い梅干し好きの人は気に入るかも?

エネルギー293キロカロリー、炭水化物50.2g。

原材料

卵、小麦粉、砂糖、グレーズ、梅酒フィリング、加工油脂、乳等を主要原料とする食品/ソルビトール、pH調整剤、セルロース、乳化剤、膨脹剤、ゲル化剤(増粘多糖類)、酸味料、香料、リン酸Ca、カロチン色素。

アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分表示

エネルギー293キロカロリー、たんぱく質3.8g、脂質8.6g、炭水化物50.2g、食塩相当量0.51g。表示値は目安。