タピオカミルクティー蒸し【神戸屋】の感想
商品説明
2019年11月発売。新商品。購入価格127円。パンのサイズは約8.5cm×8cm。
タピオカ風粒こんにゃく(黒蜜風味)とミルクティー風味クリーム入りの蒸しケーキ。
「台湾ドリンク」シリーズは2種類販売。もうひとつは「チーズティーデニッシュ」。
食べてみた感想
蒸しケーキはふわりと柔らかい。ホロホロ崩れる。きめ細やか。しっとり。クリーミィで粘り気があるが、軽やか。濃いめのミルクティー風味。
ぷるんとしてトロリと、とろけるクリーム。濃厚なミルクティー風味。ドリンクみたいにつるんととけてゆく感じ。
タピオカ風こんにゃくは大きめのツブツブ。ぷるんとモッチリ。ほんのり甘い。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
タピオカミルクティーね・・・遅くないスか? 秋風が涼しさを増す中、まだタピオカミルクティーは流行ってるんでしょーか?
あちゃ~。
お皿にクリームを持ってかれた~。お皿にのせる場合は注意です~。ってかワザワザ紙を取ってお皿にのせる人もいないか~。
なんで底にクリームを?ってタピオカミルクティーのフンイキをわかりやすく表現するためだよ~。仕方ない。
蒸しケーキはきめ細やかだが、思ってたよりは雑な感じ。
甘みと濃い紅茶風味が合わさった感じが、とってもタピオカミルクティーっぽい。英国紅茶な感じじゃない。
タピオカ風こんにゃくも大きめで食べごたえがある。すごくウマくタピオカミルクティーを再現してるような気がする(注:私はタピオカミルクティーは大昔に1度飲んだっきり)。
とっても美味しい。
エネルギー182キロカロリー、炭水化物28.4g。ともに低め。ドリンク感覚でいいかもしれない。
原材料
卵、紅茶味フラワーペースト、小麦粉、砂糖、タピオカ風黒蜜入り粒こんにゃく、還元水あめ、食用植物油脂、乳等を主要原料とする食品、加工油脂、れん乳フラワーペースト、紅茶パウダー、食塩/ソルビット、加工デンプン、グリシン、膨張剤、乳化剤、カラメル色素、香料、保存料(しらこたん白、ソルビン酸)、増粘多糖類、ピロリン酸Na、水酸化Ca、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)。
アレルギー物質(27品目中)
乳成分・卵・小麦・いか・さけ・大豆。
栄養成分
エネルギー182キロカロリー、たんぱく質4.1g、脂質5.9g、炭水化物28.4g、食塩相当量0.2g。表示値は目安。