クランブルパイ(チーズ)【ヤマザキ】の感想
目次
商品説明
2020年9月発売。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約15cm×7.5cm。
チーズフィリングを挟んだパイ。トッピングにクランブル(クッキーそぼろ)。
食べてみた感想
パイはサックリ。水分少なめ。水分持ってかれる、ボソボソ系。
コレは、パイの平焼きか~?ペッチャンコ。フランスパンみたいに、噛みしめると、味わいが出てくる感じ。シンプルな味。甘さ控えめ。
チーズフィリングは、とろけるチーズクリーム。チーズケーキみたいな風味。
クランブルは、ランダムな大きさ。たっぷり。サクサク。スッと、とろける。やはり、ボソボソ系。香ばしい。アーモンドクッキーかな?素朴な味。懐かしくレトロ。
クランブルの辺りに、一部、赤っぽいトコがある。
ほんのりフルーティーさを感じる味。ジャムっぽいような。デモ、フルーツは、入ってない。ねとッと、アメのような粘り気。それ程、甘くは、ないんだが、キャラメルなんだろーな。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.8点。
「クランブル」というタイトルに惹かれた~。
なんか、イギリスのおばあちゃんが、作ったみたいなイメージ。素朴な家庭的なパイ。
「惣菜系かな」とも、思ったんだケド、菓子パンでした~。
割と、おいしいと思う。デモ、なんか、よくワカラン。ナンデ、こんなに、ペッチャンコなんだろ~?
パイが、ペッチャンコなら、トーゼン、中のチーズフィリングも、ペッチャンコ。つまり、少ない。おいし~んだケドね。
パイも、チーズフィリングも、おいし~んだケド、菓子パンとしては、物足りなさを感じてしまう。
熱量515キロカロリー、炭水化物54.1g。ともに高め。ナンデ、こんなに高いのか、ナットクいかんワ。
原材料
小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、ナチュラルチーズ、チーズクリーム、卵、水あめ、ショートニング、アーモンドパウダー、食塩、パン酵母/ソルビット、増粘剤(加工デンプン)、膨脹剤、乳化剤、pH調整剤、香料、カロテノイド色素、酸化防止剤(V.E)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。
栄養成分
熱量515キロカロリー、たんぱく質7.6g、脂質29.8g、炭水化物54.1g、食塩相当量0.7g。表示値は目安。