商品説明
2024年3月発売。菓子パン。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約18.5cm×6cm。
天保7年(1836年)創業。京都宇治の老舗茶舗【森半】監修。
宇治抹茶クリームと、北海道牛乳ホイップクリームをサンドしたロールパン。宇治抹茶入りケーキ生地をトッピング。
食べてみた感想
パンは、ふんわり。しっとり。ほんの少し風味があって、ブリオッシュ寄りな感じ。
ケーキ生地は、少しパリッとして、やわらかい。少し、ぶ厚めなので、メロン皮っぽく感じちゃう。
甘く、ふわ~っと抹茶。ほろ苦い。
ホイップは、とろ~り。ミルク風味。
抹茶クリームは、とろとろ、なめらか。ほろ苦いが・・・少しコクがあって、タマゴの、まろやかさ。抹茶カスタードっぽい感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
コレは・・・いいなぁ。
ふわっふわだぁ~。噛むと・・・ギュ~~ッと、しぼんじゃう。ほんのり風味があって・・・スゴく、いいパン。
そんな優しいパンから、ふわ~っと、ツ~ンと、抹茶風味が立ち昇っちゃってます~。
「ふわ~っ」は抹茶ケーキ、「ツ~ン」は抹茶クリーム。2種類の抹茶のコントラスト。抹茶が迫ってくるような感じ・・・苦いです~。
抹茶ケーキは、コクがあって、まろやか。落ち着いた抹茶風味。抹茶クリームは、苦みが強く、スッキリと、澄み渡ったような、雑味のない抹茶風味。
クリームは、飲む抹茶のようで、実際、飲めちゃいそうな感じなんですが・・・抹茶ソースみたいな感じ。凝縮されてますねぇ。フレッシュさも感じちゃいました~。
苦み走った抹茶ドリンクに、ホイップを、ちょこんと浮かべたような感じ。パンの風味も、ほわ~っと効いてて、少しマイルドになってるような気がしますが・・・私は苦いです~。
うわぁ~、とっても、おいしいと思いますヨ~。
パン、ケーキ、クリームのバランスが、とてもよく、抹茶風味が、とても上品。きちんと苦い抹茶風味を、おいしくする仕掛けが、イロイロ施されてる感じですが・・・ゴメンナサイ。
私は苦いんですってば。
エネルギー285キロカロリー、炭水化物42.1グラム。エネルギー、低め。

原材料
小麦粉(国内製造)、抹茶フラワーペースト、ミルクホイップクリーム、卵、糖類、ショートニング、マーガリン、油脂加工品(植物油脂、還元水あめ、乳製品、チーズフード、食塩)、パン酵母、植物油脂、加工油脂、食塩、抹茶、ホエイパウダー、デキストリン、水あめ/ソルビトール、乳化剤、加工デンプン、グリセリン、グリシン、酢酸Na、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、カゼインNa、膨脹剤、着色料(カロチノイド、クチナシ青色素、ビタミンB2)、香料、セルロース、イーストフード、保存料(ソルビン酸)、pH調整剤、リン酸塩(Na)、酒精、甘味料(ステビア)、酸味料、炭酸Na、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
同じ設備でクルミを含む製品を製造。
栄養成分
エネルギー285キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質10.4g、炭水化物42.1g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。