商品説明
2024年6月4日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。298円。サイズは、約7.5cm×8.8cm。
クリームをサンドした台湾カステラ。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、加糖卵白(卵白、砂糖、食塩)、卵、生クリーム、ミックス粉(小麦粉、砂糖、植物油脂、食塩、粉末油脂)、砂糖、牛乳、粉糖、乳化油脂、水あめ、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、でん粉、ゼラチン、寒天/加工デンプン、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、環状オリゴ糖。
アレルゲン(28品目対象)
乳成分・卵・小麦・ごま・大豆・ゼラチン。
栄養成分
熱量297キロカロリー、たんぱく質5.0g、脂質19.1g、炭水化物26.9g、糖質25.2g、食物繊維1.7g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。
食べてみた感想
カステラ生地は、ふんわりしてるが、ギッシリめ。ゼリーみたいに、ぷるんとして、ホロリと崩れる。
ホイップは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ~。消えた~。ミルク風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
台湾カステラでゴザイマ~ス。
きゃー、ホイップを、たっぷりとサンド~。
この、クチが閉め切らないような、パックマンのようなカタチは・・・マリトッツォじゃァないですか~。
マリトッツォが、アトカタもなく消えちゃったのに比べて・・・台湾カステラは頑張ってますよねぇ。
いいんですヨ~、なんでも。クリームさえ、たっぷりと挟んでくださるのなら・・・なんでもいいんですってば。
ほんのり淡い、タマゴとミルク。シュワシュワ、音を立てながら、とろけちゃう半ナマ感。
まるで、スフレみたいなんですが。あれれ、この味は?・・・ 最近味わってきたのに似てるぞ~。
そうです、パンケーキ。スフレパンケーキみたいな感じなんですヨ~。
ただ、ちょっとだけ・・・やわらかさが足りない。
ふんわりしてるケレドモ・・・ふわふわじゃない。ぷるんと、まとったゼリーっぽさが、固さを感じてしまう。
コレぐらいのコトで、固いとか言ってしまったりして・・・大概、私も、アレな人と言われちゃっても仕方ないようなモンで。
だって、だって・・・他のパンやらスイーツが、ふわふわで。ふわふわ、ふわふわ天国で、私を甘やかし続けるんですから・・・しゃーねーじゃァないですか~?
ふわっふわのパンケーキに似ていて・・・非なるモノ。
クリームと一緒に食べると、カステラも、ふわふわになっちゃったような感じで。気にならないような気もするんですが・・・やっぱ、ボディブローのように効いてくるんですヨ~。
ホイップも、ふわふわ、とろとろ。ほんのりコクのある、濃いミルク風味。まるで、スフレとゆーか、メレンゲのような軽いシュワシュワ感で、消えてゆく~。
とっても、おいしかったです~。
熱量297キロカロリー、糖質25.2グラム。糖質、低め。