ひ、姫路の店?・・・伊勢銘菓神宮スギと間違えて購入。グスン。
兵庫姫路にある書写山。その山上にある円教寺御用達のバウムクーヘン。包装紙は円教寺にまつわる絵巻。ご住職監修。由緒正しき雰囲気。
(小倉)の他に(柚子)あり。他に期間限定品が結構いっぱいある。(抹茶)(瀬戸内れもん)(和栗)(生キャラメル)。美味しそう。
・・・コープこうべに売ってた。GWだからかな?手土産特集とか。
ブッシュドノエルのような丸太型。トム・クルーズも買ったらしい。スゴ。
カッティング。切り株がスゴくカワイイ。
真ん中に小倉クリームと小豆。外側はチョコとスライスアーモンドをまぶして円教寺の千年杉を表現。
端っこにもチョコとアーモンドをまぶしてあるのはボリューミーすぎる。しつこすぎてキツイ。
外側のチョコとアーモンドだけでも結構ボリューミー。その上小倉クリーム。トゥマッチにも程がある。色々詰め込んで豪華さアピールが昭和っぽい。
バウムクーヘンを楽しむといった感じではない。普通の洋菓子としては普通に美味しい。
カタチがカワイイし変わってるので写真映する。お土産に喜ばれるのは間違いない。