2024年11月新発売。スーパーで買えるパンとスイーツの新商品をご紹介します。
随時追加。
今月のオススメ、だいたいベスト3
ハロウィンの終わりとともに始まる11月。
私にとって、唯一ハロウィンを見物できちゃうのが、スーパーのスイーツコーナーなんですが。
なんだか、カボチャスイーツ、あんまり見なかったなぁ。
今か今かと、ハロウィンを焦らされたまま、終わっちゃった感があったんですが・・・私のやっているゲームで、遅ればせながらハロウィン・イベントが始まっちゃったりしたのでした~。
いいですねぇ。
この、「いつまでお正月気分なんかーい」という感じのハロウィン気分~。ノンビリ楽しめちゃいましたヨ~。
さて、11月の各パンメーカーの傾向としては・・・秋の味覚、お芋や栗もチラホラありますが、12月を意識してか、チョコの比率の方が増えてる感じでしょーか?
そして、ナゼか・・・【ヤマザキ】サンでは、チーズ系のパンがめっちゃ多~い。
【第一パン】サンでも来てるので・・・コレは何かあるかも。
・・・やっぱりですねぇ。11月11日は、「チーズの日」だそうで~す。
な、ナント、日本でチーズの最古の記録があるのは、飛鳥時代だそうです・・・えぇぇっ? そんなイメージなかったワ~。
そして、世界では・・・紀元前4000年頃なんですって。まぁ、コッチは、そーゆーイメージですケドねぇ。
スイーツ系でも惣菜系でも、おいしいのがチーズのいいトコロ。期待しましょう。
それでは、今月のオススメを発表しちゃいますヨ~。
パンとスイーツに分けて発表したいと思いますので・・・常温商品をパン、要冷蔵商品をスイーツとさせて頂きます。
分類はややこしいので、たとえスイーツでも、常温商品ならパン、たとえパンでも、要冷蔵商品ならスイーツとさせて頂きます。
今月のオススメパン
1位 うまバタブレッド【ヤマザキ】
パンがふわっふわ~・・・からの、クリームとろとろ~。バターの旨み~・・・からの、ケーキ生地がクルクル絡んできちゃって。
うわぁ~、なんだか、イロイロ複雑なようで・・・ほんのり淡く、ほわ~っと優しいパン。
まるで、ファンタジーアニメの中で、森のくまさんが焼いてるような世界観。
シンプルだからこそ、ふわふわが、ふわふわで、バターの旨みも引き立っちゃってるのでした~。
コレだよなぁ。ゴテゴテしたのより、パンはこーゆーのがいいなぁ・・・という感じのパン。

2位 おいもとあんこのクイニーアマン【ヤマザキ】
コレは・・・ヤバいんですヨ~。
大学芋がクイニーアマンになっちゃってるのか?・・・クイニーアマンが大学芋になっちゃってるのか?
クイニーアマンと大学芋の決闘必至という感じで。
クイニーアマンが、デニッシュにキャラメリゼだぜっ。クイニーアマンにキマッテルだろっ・・・と言えば。
ナニ言ってんだよっ。そのキャラメリゼは、大学芋のキャラメリゼだよっ、バカバーカっ・・・って言い返す。
私は中立の立場で、どっちもおいしかった、と言うしかない。それぐらい、とっても合ってましたヨ~。

3位 しあわせ届けるモンブランくりぃむぱん【YKベーキングカンパニー】
クリームがたっぷりすぎて、驚くゥゥゥ~。
モンブランクリームとホイップ。クリームが2段ベッドのように積み重なってまして。しかも、ひとつのクリームが、まるままクリームパンのクリームのサイズなんですからね~。
きゃー。
ぼんッぼんッ。ふたつのクリームが、ふたつのほっぺたを満タンにしちゃうゥゥゥ~。
しかも、栗っ。
大量のマロンクリームとホイップに埋め尽くされちゃってます~。ケーキのモンブランより多いんですヨ~。
モンブランで、クリームパン。栗は上品さもあって、クリームパンをグレードアップしてくれちゃいましたヨ~。

4位 やわらか濃厚ミルクロール【Pasco】
結局、コレ。
クリームに始まり、クリームに終わる。
細長くボリュームがあり、食べやすい。よくあるタイプなんですが・・・クリームがおいしくて、ふわっふわ~。
このシンプルさが、1番なんですねぇ。

今月のオススメスイーツ
1位 スイートポテトケーキ【ヤマザキ】
うわぁ~、ふわとろ~。ゼッタイ、ふわとろ~。
「まるごとバナナ」がスイートポテトになっちゃいました~。
ふわっふわのスイートポテトと、ふわっふわのホイップと、ふわっふわのスポンジ~。
「まるごとバナナ」には、バナナが入っておりまして。ちょっと固くて、ジャマなヤツ~。
そのせいか、「まるごとバナナ」のスポンジの方が、やわらかさを感じられなかったような気がしちゃう。
コレは、スポンジからして、ふわふわ。ほっぺた、とろけちゃいそう。
ふわふわすぎるスイートポテトケーキでしたヨ~。

2位 クリームにおぼれたい【ドンレミー】
アノ人気商品「ケーキ屋さんのクリームぱん」が、「クリームにおぼれたい」となって帰ってきました~。
消えてた期間なんてあったっけ?
それはさておき、クリームたっぷりなんだから、たまらな~い。
クリーム専門店のクリームパン等、スイーツみたいなクリームパンは、イロイロあるんですが・・・このクリームパンは、タマゴ風味豊かなのが特徴。
森のたまごカスタード使用ですからね~。

3位 チーズクリームロール【ヤマザキ】
クリームたっぷり。コンビニの人気スイーツのような、たたずまいでいて・・・リーズナブルな価格なんですヨ~。
やっほ~。消費者の味方の、このスイーツ。味方なのはお値段だけではありません。おいしさも侮れませんヨ~。
スポンジは、2色のチーズ風味、クリームは、3種類のチーズ使用ですからね~。
チーズ風味豊かですが、スッキリ系のロールケーキでした~。

4位 雪どら(カスタードホイップ大福&つぶあん)【ヤマザキ】
大福がまるごと入っちゃってるんですヨ~。モッチモチ~。
厚みの薄い、上品な大福じゃなくて、ドドーンとぶ厚い。お団子のような大福で。モチモチを存分に楽しめちゃいました~。
あんこが大福の中じゃなくて、周りを囲んでるのも、面白いトコロ。
お正月に、おモチ何個食べる?・・・みたいな、大福のボリュームを楽しめちゃうどら焼きでしたヨ~。

その他に今月新発売のパン
極生メロンパン(ミルクホイップ)【ヤマザキ】

極生メロンパン(生チョコホイップ)【ヤマザキ】

みかんとチョコのデニッシュ(和歌山県産みかんのゼリー使用)【ヤマザキ】

みかんのうずまきデニッシュ(和歌山県産みかんのゼリー使用)【ヤマザキ】

コーヒーカステラ(モカコーヒー)【ヤマザキ】

たまごたまご【ヤマザキ】

餅っとさんど つぶあん【Pasco】

ちぎもっちぱん【Pasco】

うずまきデニッシュ【Pasco】

喫茶店風チーズトースト【Pasco】

厚ぎりバウム ロイヤルミルクティー【Pasco】

じゅんわりシュガーマーガリン【第一パン】

月まるあんぱん【YKベーキングカンパニー】

ローレル【YKベーキングカンパニー】

その他に今月新発売のスイーツ
焼きチョコシュー(北海道産牛乳使用)【ヤマザキ】

生チョコクリームスフレ(2個入)北海道産牛乳使用【ヤマザキ】

くちどけショコラモンブラン(2個入)【ヤマザキ】

ダブルフロマージュシュー【ヤマザキ】

クリームたっぷり生ブッセ(りんご&カスタード)【ヤマザキ】

台湾カステラ(チーズ)【ヤマザキ】
